いろいろと忙しくしており久々の更新です。申し訳ございません。サクラマスを求めて追波川や最上川などへ遠征したいところですが、当然それもままなりません(苦笑)。
それでも今週は、春休みを利用して遊びに来ていた甥っ子(新小6)と息子を連れて御所湖探訪へ出かけました。
甥っ子と釣りに行くのも定番となりました(笑)
※関連エントリー「
夏の夜に」
4月になり、完全に氷が融けてなくなりましたが、予想以上のハイウォーター!よって子供連れで攻められるポイントは限られてきます。
息子。何とか4月から新高校生です。

甥っ子。完全な釣り小僧です(笑)。

二人ともそれなりにレベルアップしているので、飽きずに楽しんでいます。
甥っ子なんかは、
「おじちゃん、シルバー系のスプーンに換えてよ」と
なかなか鋭いリクエストをしてくることも・・・(笑)。
なんやかんやで私の約2年分に相当するルアーロストを二人でやらかしてくれましたが(苦笑)、それ以外は手がかからず、私も十分に楽しむことが出来ました。
甲子園準決勝の結果を気にしながら日暮れまでキャスティングを続けた結果、ギンザケの稚魚まじりで本命のアメマスがポツリポツリと釣れました。
本命アメマス君。一応、計測したら、31cmでした。

本人はカメラを意識してますが、膝がガクガクと震えていました(笑)。
甥っ子にも本命がヒットしましたが、ランディング寸前で惜しくもバラシ!もちろん彼の膝もガクガクいってました(笑)。その気持ちを忘れずにいてほしいものです。
そろそろ御所湖も本番です。ワカサギを飽食したメタボアメマスが出そうな季節となりました。
---ヒットデータ---
日時:4月1日 11~17時
天候:曇り、水温:7℃
釣果:アメマス3匹(30cmクラス)、ギンザケ稚魚
ヒットルアー:パニッシュ70SP/ブルックスプーン7g(ワカサギ)&10g(レインボー)etc
おおーーーー!!
おめでとうございます!!
後ろ姿にオーラを感じますね!!
甥っ子くんもカッコいい!!
教官として、頼もしい限りです。しかし、教官はその後も釣れず・・・
英才教育ですね!
ロストの痛みを感じるのは、これからですね(笑
ksf09さん こんにちは
確かに格好も満更ではありませんが(笑)、それよりも二人の集中力を褒めました。なんせ6時間以上も釣れない(部類の)釣りでも、最後まで集中しながらキャストしていました。かたや、おじちゃんは早々に集中力を失っていたかもしれません(笑)
nekokenさん こんにちは
臨時教官ありがとうございます。nekokenさんの移動直後に息子が釣りました。本人は見て(褒めて)欲しかったようです(笑)
RUSHさん こんにちは
確かに“おじちゃん”にとっては痛いのですが、喜んでくれたことで帳消しです(笑)。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿