長かった雪代が治まり川の水位は、とてもいい感じになりました。ただし昨日から気温が低く、朝晩には暖房が必要なくらいです(苦笑)。魚達の活性も一時的に下がっているものと思われます。ひところ盛んに鳴いていたエゾハルゼミもじっと息を潜めています。
更に明日から天気は下り坂のようですが、この天気が回復した時、水棲昆虫や渓魚達の動きが一気に活発化することと予想されます。
来週にはドライフライのベストシーズン到来でしょう!

例によって川の定点観測です。
OKENさん
水位の観測続けてますか?
あそこも来週がベストタイミングだと思いますよ。
だいぶいい感じになってきましたねぇ…(ニヤリ
水位観測所のデータみたら40cm台になってました。
ここ1週間で徐々に下降線をたどっていたんですね。
とりあえず今週末はぼつぼつ準備してマス
ドキドキして眠れなくなりそうデス
ここでのHN(sp-minnow)が使いづらいので
「かしお」に変えました。
(あいかわらず落ち着きがないって? 笑)
来週は実にいい感じになりそうですよ。
ついでに気温もグッと上がってくれれば最高ですね。
コメントの投稿